- HOME
- 社外評価/サステナブルファイナンス
- サステナブルファイナンス
- グリーンボンド
本発行の目的及び背景
大成建設は、「人がいきいきとする環境を創造する」というグループ理念のもと、自然との調和の中で建設事業を中核とした企業活動を通じた良質な社会資本の形成に取り組むことを、環境方針に定めています。またグループ長期環境目標「TAISEI Green Target 2050」において、「持続可能な環境配慮型社会の実現」に向けた「3つの社会(脱炭素社会、循環型社会、自然共生社会)の実現と、2つの個別課題(森林資源・森林環境、水資源・水環境)」の解決を目指しており、脱炭素社会に関して2050年の事業活動におけるCO2排出量ゼロを目指しています。
また、マテリアリティにおいても、『持続可能な環境配慮型社会の実現』を特定し、事業活動が環境に及ぼす影響と環境から受ける影響を認識した上で、環境関連法令等を遵守しながら、環境関連技術・サービスの開発へと普及を進め、事業を通じて持続可能な環境配慮型社会の実現に貢献するとしています。
これらを、背景として、当社はグループの環境課題への取り組みについて幅広いステークホルダーの皆様に一層ご認識いただくとともに、脱炭素社会の実現に資することを目的として、グリーンボンドを発行しています。
大成建設グリーンボンド
大成建設グリーンボンド 発行実績
銘柄 | 発行日 | 発行 総額 |
発行 年限 |
レポーティング |
---|---|---|---|---|
第40回 無担保社債 |
2021年 12月9日 |
100億円 | 5年 |
第1回発行後レポーティング (2022年11月) 第2回発行後レポーティング (2023年11月) 第3回発行後レポーティング (2024年11月) |
第42回 無担保社債 |
2025年 2月28日 |
100億円 | 5年 |